【職場での熱中症対策義務化】

【職場での熱中症対策義務化】

☀️みなさんこんにちは☀️

2025年6月より職場での熱中症対策が事業者に対して義務化されることとなりました。

ほんとに暑い日が続き(この夏乗り切れるか不安)ですが、、熱中症対策の新ルールについて見直してみました。

【義務化される対策として】

①報告体制の整備

➡︎熱中症の疑いがある場合、すぐに報告できる体制の構築(緊急時連絡先・担当者の明確化)

②対処手順の策定

➡︎作業の一時中断・体を冷やす処置(冷却・休憩所の利用など)…必要に応じて医療機関搬送等を明確化

③作業者への周知

➡︎上記①②の内容を、全て作業者に事前に周知する 

◆熱中症予防と対策◆

①十分な水分補給

作業時は大量に汗をかきます、体内の水分も驚くスピードで奪われていきますので、こまめに水分補給(水だけでなく塩分入りのスポーツドリンク)を意識して作業に取り組みます。

②空調服の着用

空調服(ファン付き作業服)は内蔵されている小型ファンを作動することで服の中に外気を取り込み汗を蒸発することで身体を冷却します。Trust Oneでは空調服を着用することで熱中症リスクを低減します。

③休憩と睡眠

疲れがたまると体温調整がうまくいかなくなるので、十分な睡眠としっかりとした休憩を確保

 

以上、熱中症は予防が非常に大事なことです。Trust Oneでは、こまめな水分補給と熱中症に関する正しい知識を持って対策を意識して作業に取り組んでいきます。